えーと、今日は…10月11日ですね、ほとんど記憶残ってないような…(汗)。

 えーと、多分。AM10時くらいに最終的に寝て、3時に妹の襲撃。……でなくて、起しに来てくれました。俺の記憶では、腹に踵落しが…。

妹「明日の朝もそれがいいのかなぁ〜?」

 とっても優しく起してくれました!!(大嘘)

妹「明日の朝が愉しみやわ…(ニヤリ)」

 …、目覚しかけておこう…(涙)。

 で、稲刈りを、たったの1時間だけ手伝って(じぃちゃんに無理言いまくった)塾に、模試をしに。

 …、英語の時間長文読解で、休眠をとってしまいました(汗)
ああ、結果が怖い。数学もラストの問題勘違いしてしまったし(滝汗)

 古本屋で、とある御方の初の短編集「WORLDS」という物を購入。今の絵とほとんど同じだけど、この頃の絵が好みかも。世界観も崩れてる感触と、無謀なネーミングセンスがなお面白い。
 とりあえず、作者名のヒントは…現在ジャンプで描かれている方で、中国のお話を書かれてる方っす。でも、初期の短編集が26版って凄いなぁ。

 どーでも良いけど、今のジャンプは購入する気があんまり(汗)。もう少し質を上げて欲しい(汗)
一部の漫画は面白いんだけどね。

 そんな本を読みながら、大阪のばぁちゃんちに泊る。うう、寝付けない…。

 とりあえず、次の日記に続きます。

はぁーどすけじうる

2000年10月7日
 どーも、たった今帰宅しました。現在、AM8時半っす。

 とりあえず、記憶を思い出して書いて見ます。


 とりあえず、学校で、ボケラボケラと授業を受け、PC同好会に顔出ししながら、美術部員と駄弁る(顧問が同じ先生なので、同じ美術室で活動)。

 …、ヤバイ。先生があまりにも会議を引き延ばしすぎている。2時40分に塾に行かなきゃ行けないから、1時半に、もう学校を出ていないと・・。

会長「帰したらへんぞ」

 ゴスッ

 …会長、もう少し質の悪い補聴器はめましょう(謎)

 家に帰宅したのが、3時。急いで塾に行き、模試を受けようとするけど、1科目で時間切れ。ああ、日曜行かなきゃ、忙しいのに(汗)。

 塾の授業が終ると共に、学校の近くに住んでらっしゃる、サークルの先輩の所で、飲み会をしているので顔出し。気が付けば、朝の6時ですがな(汗)。

 怒涛のような1日を過ごし、帰宅して、この日記を書いて居ります。ギャグとか、詳しい描写を省いてますんで、後日書き直したいです、はい(ぉ?

 あ、俺は酒と煙草はしませんでした。昨日は(ぉぃ

学ラン着て野球

2000年10月6日
 えーと、今日学校で、体育がありました。
…、家に体操服を忘れたんです(汗)。
 で、学生服のまま授業(ソフトボール)をしろとの先生からのご命令。

俺「あう、見学にさせてくださいよぉ」
先生「うるさいなぁ〜。別にエエやろ、下はカッターやったら脱げるし」

 赤いコカ・コーラのTシャツ

先生「…。学ランは暑いかもしれんが頑張ってくれ」
俺「殺生な…(汗)」

 暦の上では秋だと言うのに、照付ける太陽は暑かったです。これで下駄はいてれば、どこかの大昔の漫画のキャラだったな(ぉぃ

 ボケラボケラと授業を受ける。そんな午後の生物の時間。

 ガタガタガタガタガタガタガタガタ

俺「うわ、地震やん!」
友人N「ほへ?」←(隠れて、エロ本読んでたらしい)
先生「はいはい、静かにー」
友人K「うわ!はよ、机の下に隠れな!」
級長「ほんまや!」

 あのさ、隠れてんの、君ら2人だけなんやけど。つーか、行動早ッ!

 なんだかんだ大騒ぎして、地震がおさまり、

俺「案外激しかったなー。震度4か3かな?」
友人M「いーや、アレは初期微動でこれから、S波が来るんや」
俺「嘘つけ!どー見ても、さっきので終りやろ」
先生「はいはい。そろそろ授業戻すー」

 ……。何かおかしいような…。

俺「…、って、お前らいつまで、机の下に居んねん!?」
友人K「え?もう地震終った?」
級長「ほんまなん?」
俺&友人M「もう、とっくに終っとるわい!」
友人N「え?結局、何がどないなッてるん?」
俺「お前も、まだエロ本よんどんかい!」
友人M「あ、次俺にも回して」
俺「…。さぁ、寝よ」←(何かを諦めたらしい)

 神戸の阪神淡路大震災を生き残った人達は、地震の耐性がついた人と、極端に怯える人が出来たようです。ああ、両極端(汗)

そして、美術部員と駄弁って、家に帰宅して来ました。

 ああ、土曜からは、ハードスケジュール(汗)

寝てました(爆)

2000年10月5日
 まず、昨日の事を振り返ってみます。
(注:これは、10月6日現在に書かれた物です)

 ボケラボケラと授業を受け、最近日課になっている部活(パソコン同好会に入ってるのに、部活をしないと言う…)に顔を出す。

 んで、地理のお勉強をして解散。

俺「あれ、パソコン出さへんの?」
会長「出したい?そうかぁ、出したいのかぁ。じゃぁ、この文書をワードで」

 ざっと見ただけで、100枚はある。

俺「いや、今日は目が痛いから、やっぱり出すの止めましょうかぁ?(汗)」
会長「ちっ」

俺「やりたくないだけなんだな(ぼそっ)」

 ボスッ

み、…鳩尾は止めて下さい(滝汗)

 とりあえず、他の仕事を押し付けられました(怨)。

 そして、家に帰宅して、夕飯を待っている間に意識不明。…じゃなくて、寝てました(爆)。


 そうやって、今日の日記に続きます。


 そうです。ワタスが、変なおじさんです(志村けん風に)
…、でなくて(汗)。母が、ダイエットのために、夜走るので、付き合って欲しいとの事。
俺「え、なんで俺なん?ついでにふとっとるアイツも…」
 ドゴスッ!!!!!!

 禁句(タブー)を言った俺は、死の覚悟がまだ出来ていませんでした(泣)

 ああ、赤裸々な家族達の姿。
んで、夜道は、暴ーヤンがいるので、竹刀を持って親と一緒に走りました。

母「アカン、体、重うてもう走られへん」
俺「何ゆうとん?まだ、7分も走ってないで?おら、しっかり走る(ベシッと、竹刀で、お尻を叩く)」
母「帰ったら、覚えとき、や」

 その40分後に、後悔する事になった俺(自壊)。
こうやって、俺んちの男子は、体を鍛えていくんだな(シミジミ)。

 とりあえず、暴ーヤンとは遭遇なし。ちっ←(負けるくせに)
ああ、明日数学の中テストなのに、こんな夜中まで(1時過ぎ)起きてる。まぁ、授業中寝よ(マテ)

 ボケラボケラと、1日を過ごしました。

テスト返却

2000年10月3日
 この日記を書く前に、歯を磨こうと、洗面所に立ってると、
俺「うえぇ〜〜〜〜〜!!!」
 と叫ぶと、いきなり母が、
母「どないした、どないしたん?」
 と、すぐさまかけ付けて来た。野次馬根性丸出しだなぁ。

俺(洗顔料のチューブ指で指し示し)
母「ふんふん、それがどないしたん?」
俺(口と歯ブラシを指し示す)
母「…。もしかして、それで、歯を磨きかけたん?」
俺(コクコク)
母「アホ丸出し!!」
俺「がっふあぁ!(吐血)」
 そこまで言うか?

 まぁ、このお話は置いといて、
今日は、テストが帰ってきました。模試と、英語の中テスト。
 中テストが帰ってくる前。
俺「俺は、今回頑張ったから、絶対にお前よりええはずや」
友人N「嘘つけ!お前英語やったらいつも俺より悪いやん!」
俺「うっさいなー、でも今回はお前全然してへんかったし、俺の方がエエにきまっとる」

 返却。

友人N「お前ナンボやねん?」
俺「………14点。←(100点満点中)」
友人N「勝った!俺、20点!!←(同じく)」
俺「かっふぁあぁ!!←(吐血)」

友人N「お前アホやなー、バァ〜カ。勉強しても勉強してへん俺より下か?何しに生きとん?お前知能指数幼稚園児並やろ?」
俺「…。反論できないっす」
友人N「次、帰って来る模試も、遥かに俺方がお前より上やわ」
俺「ぐぅ…」

担任「N!お前、もっと勉強せぇよ」
友人N「うわ…」
担任「○○←(俺の名前)、よう頑張ったな。このまま行ったら、多分、志望校受かるぞ」

友人N「かッふぁぁ!←(吐血)」
俺「おら、奢れる者はひさしからずじゃ!!」
友人N「クソー。なんでお前なんかに負けなあかんねん…」
俺「幼稚園児並の俺より、全科目低い君の、低い知能指数はなんやろなー?測定不能かな?」
友人N「中間覚えとけ…」

 吐血が流行った今日1日でした(?)。
多分、中間では、またボロクソに言われるであろう日が期待できますです。はい←(勉強しろって)
 あのね、いくら、スカウトされた事を言ったからといって、俺のシナリオ勝手に読まんといてくれる?いや、断ってくれたら、別にええねんけど、なんとなく、無断は止めてや。

 すんません、愚痴から始めてしまいました。
まぁ、家族間で、プライバシーなんてあるもんじゃないですよねぇ。俺のパソコンのメールを妹にみられて、一回ネット恋愛壊れたし(涙)。

 こんな、家族いらねぇ!とか本気で思っても、やっぱ、家族がいてよかったなぁとか、すぐ思ったりして…。
 人間って、ワガママですな(けふけふ)。
ま、そこが良いとこでもあって、悪い所かもしれません。それが、向上心にも繋がる事もあるんだし。

 何が書きたいんだろ?(汗)
とりあえず、いくら、家族でも、他人(ヒト)のモンに触る時は、せめて何か言おうや、なー?(誰に向って言ってるんだ?)

 これ、日記じゃないですな(自爆)

とある、集まりにて

2000年10月1日
えーと、これは10月2日、夜中にかかれた物であり、限りなく、ノンフィクション。ギャグ&ボケも70%減でお送りいたします♪(ぉぃ

 えーとですね。皆さん、小説や漫画の世界で遊んでみたいと思いませんか?それを実現すべく、ゲームを、とある集まりでやってきたんです。

 まぁ、TRPGつって知ってる人は知ってる物ですが。かなり楽しめる物でもあり、やってる人の人格の奥深くが垣間見えるゲームでもあります。

 んで、ただ好き勝手にやってはいけないんで、そのゲームを司って、お話を作る人。がいるんですよね。たまたま、俺がする事になりまして、
とある会の年配な(年寄りと言う意味ではない。ただ年上)お方「君、面白いよ。ついでやけど、うちの会に入ってその腕磨いてみいいひん?」
俺「ほんまですか?」

 スカウトされました♪
いやー、まさかそんなに、上手くしているとは思わなかった。
よし、この業界(?)で、名前挙げて、いつか、そういうのを作ってる会社に潜りこんだろ♪
(ぉ?
友人も、違う方面のゲームで名前上げているらしいし、俺もがんばらにゃな。


そんな、こんなで、短いまま終えます。

着せ替え人形

2000年9月30日
 子供の頃、よく母とかに、させられたモンです。
子供心に、日曜日が永遠と母のおもちゃにされて、消えていった日は、マジで家出を決行しようと思いました…(遠い目)。


 それでですね。最近また、おもちゃにされかけてます。
母「ほらこの銀製のプレートの首輪付けて見て」
妹「あ、この銀のプレートの腕輪も」

 今日学校だってば、おぃ。

 ゲシ、ガス、ドカッ

 女に逆らうんは、アカンのか!?

 ボスッ!

 あの、朝飯抜きは非常にきついんですが…。

 シャクシャクシャク。

………解った、解った。付けるから、俺の朝食を食べないでぇぇぇ!!!!


 …、あのぉ。俺が付けても全然似合わないんですが…。後、周りの視線が痛いんですが…。

 最近、バイクの免許を取って、逃げようかと考えてます(遠い目)。

眠い…。(訂正版)

2000年9月29日
最近平均睡眠時間が夏休みより6時間減ってます。
……。あ、これが普通の生活じゃないか(自爆)。

 そう言えば、教室掃除したんですよね。
それも、誰もが懐かしむ、恐怖の油引き。
あの地獄の臭さと、こけた場合にこうむる被害の数々は、子々孫々と語り告げられるという…(大袈裟)。コホン、コホン。話がずれました。

 えーとですね。あんまりにも臭かったので、窓全開、扉全開。警備率0%にして帰ってきました。てへ♪
 多分、明日は、私が怒られることになるでしょう。まぁ、アミエビのオッサンに理解出来るこたーなんもないわな。

 とりあえず、夏休みの睡眠時間に近づけるよう、早めに寝ます。(十分、夜中)


と言うわけで、テスト勉強を家では一切せずに、学校の休み時間などを駆使して、覚えました。

 ………結果は聞かないでください(涙)。
と言うより、塾では、もう今週模試っすか!?
 学校は来月の今頃も、中間テストで、少ししたら、模試だって言うし…。ああ、勉強する事一杯。でも家では多分全然しないでしょう(自爆)。

 最近、本当にネタが少ないので、今日も短めで。
つーか、今までが長すぎただけだったんですが。

むむ。

2000年9月27日
 さて、今日は本当に、ボケーと日々を過ごしました。そうだな、書くべき事は、先輩に焼いてもらった(違法)ゲームの起動ファイルがコピーできてなくて、ゲームが出来なかったくらいか。明日、テストと宿題が残ってるので、今日は寝ます(爆)

筋肉痛

2000年9月26日
 いや、昨日も痛かったんですけどね。
特に書くべき、題がない(汗)。
あ、ついでに体育祭は1点差で準優勝だったらしい(らしいって何?)

 ボケラボケラと今日も1日を過ごしました。書く事がないんで、今日の柔道の授業受けて思った事でもテキトーに書きます。(あくまで俺の独断と偏見なので、気にしないでください)

 体格でかくて体育が好きなヤツってクラスに一人はいるモンです。んで、ケンカも強い”つもり”でいるから柔道もその延長で、投げれると思ってるんだよね。そう言う人に限って、投げ方が下手(柔道として不完全)。

 柔道より、プロレスに近い感じ。暴れたければリング行けば?自分が食らうのは嫌いなくせに。

 柔”道”はどちらかと言うとかなりスポーツみたいになっていて、
『相手にどれだけダメージを与えずに屈服させるか?』と言うのが、根本だと俺は思ってます。(与えようとして使えば、簡単に一生治らない傷を負わせれますが)
 まぁ、柔”術”は相手に確実にダメージを負わせて屈服させる物なんですが。

 で、さっきの話に戻りますが、そのジャイアンのような物事しか考えてない人に、投げられると痛いんですよ。体重乗せて、潰すように投げるし(投げた後に上から乗る)。
 そんな時は、組み手をしっかり持って腕をつッぱらして逃げる!(ォィ)
 だって、あの巨体に潰されたら、ただでさえ、下手なヤツの約束乱取りで、肝臓が痛いのに…。死にますって(大袈裟)。で、全部避けた俺に一言。

「お前、ズルイ」
 まず頭に浮んだのが、柔道の反則です。技をかけずに逃げようとしたら反則は取られますからねぇ。

 でもさ、俺はダミー人形とかと違うんだよ。

 先生にも教わってない技を見よう見真似で勝手にすんな。その技、1歩間違えれば死ぬの知らないのか?こんな狭い所でするんじゃねぇよ。(自由乱取りだから、周りに人が一杯いる)

 ケンカがしたけりゃ、どっか行ってしろ。俺はアンタの所有物じゃない。自分の思い道理にならないからって、文句言うな。ちったぁ、我慢する事くらい知れ。

 なんか、愚痴にだけなってすみません(汗)
 今日は友人と待ち合わせて先輩の家に行く約束。

 遅刻しました。あっはッは−。30分ほど。
友人との待ち合わせ場所には、友人の姿はなかった。しょうがないので、とりあえず、先輩との待ち合わせ場所へ(友人は、先輩との待ち合わせ場所は教えたが、友人の家の近くまで来て案内して欲しいと言ったので、2つ待ち合わせ場所が出来た)。
 先輩が立ってる(滝汗)。俺の予想では、俺が遅いので、痺れを切らして先に行ったと思ったのに(汗)
そうすれば、絶対に俺ほっといて、先輩の家に行くはずだったのに…(滝汗)。
先輩曰く「あれ?もう1人は?いないんなら、もう少し待とうか」
気が長い御方で、咎められなくて嬉しかったです(爆)。とりあえず、電車2本待つ。

 結果。来ない。他の似た名前の駅で降りた可能性もあるので走って移動して捜索したが、面影なし。

 結論。諦める。とりあえず、先輩のうちに行って、俺には用済みな物を一杯プレゼントして、ゲーム三昧。マリオパーティ中々面白い。ただ、もう少し、ミニゲームに自由度が欲しかったような、欲しくなかったような…(結局欲しい)。

 ノーマルな休日を過ごしました。

体育祭

2000年9月24日
えー、…始めに断っておきますが、これは25日現在に書かれた物であり、曖昧な記憶によって構成いたしましたので、多大なフィクションが…
妹「下と同じかい!!」
 ボスッ!
 すみません、ネタがないんですよ(涙)。

えー、担任も来ないし、ボケラボケラと体育祭をサボる。つーか、午前中俺が参加する競技がないから友人と駄弁る。よって午前は省略。
つーか、みんな流しすぎ(滝汗)。そこ、堂々と注意された行為を先生の目の前でしない(汗)

 昼食

午後は騎馬戦&すぐ後に200m競争が待ち構えている。『死ななきゃ良いナー』という予想が頭によぎりながらも、出場。

 結果。奇襲部隊として、俺達の栄光は称えるぞ!(マテ)
味方と、敵が一騎打ちをしてるところに後から忍びより、強奪。
美味しい。あまりにも美味しい所を掻っ攫いまくり。
 どーじゃ!一寸のもやしっ子にも五分の一の活躍じゃ!
 ……最後ら辺は、集中攻撃受けてあえなく撃沈。
でも、全体的に強かったから、俺達のチームは勝ったけど。

 勝利の美酒も無く(あるわけない)200m競争に出場。ゴメン、さっきデブに突進かけて(騎馬下の前)首が痛いの(汗)。へとへとになりながら、全力疾走。

 結果。4位。後少しで、クラスに点を貢献できたのに(汗)。とかなんとか言ってると、足元クラクラ。うわ、マジデやべぇ。

 その後。運動場の端の方の溝でゲロりました。
その時、
??「大丈夫?」
俺「はぁ、なんとか」
??「今度こんな所で吐いてたら、お金取るから」

 は?…ははぁ、なるほど、ここはあんたらのテリトリーでしたか。そうやって、吐いてるヤツ見つけて(作って)は、仲介料と称して、カツアゲをなさるのですな。なるほどなるほど。見た目ほど良い顔してるヤツほど裏は何しとるかわかりませんな。
 とりあえず、処置すべき方策が不明なので、今回は泳がせておこう。いつか吊り上げるべし。

 とか、ダーティな事思いながらも(つっても、全然考えがまとまらなかったけど)、口を濯ぐ。うわ、水飲み場人が多い(汗)。たまたま遭遇した親にジュース飲ませてもらって回復。なるほど、血糖値が下がりすぎてたのか(爆)。
よほど、体力ないな、俺(核爆)。

 その後は、元道理、別の友人と駄弁りまくり。
気がつけば、終ってました(ぉ
 えー、始めに断っておきますが、これは25日現在に書き上げた物であり、記憶の追憶であるからししまして、
フィクションが多大に(ゴスッ)←妹の改心の一撃

………無いように努力していきたいです…はい(汗)


 えーと、雨が降りまして、土曜は体育祭では無くなりました。んで、連絡網で、体育祭が無いのが伝わってからTVゲーム。
AM10時で、就寝(マテ)。
 いや、謎解きしてたら眠くなったんですってば(死)

 3時前に、妹に叩き起こされ
妹「おにーちゃん!ジイちゃん呼んでるから隣(が、親父の実家)行って来(き)!」
俺「はぁ?寝かせてく…」
 ゴスッッッ

 壮絶な目覚めでした(涙)
とりあえず、妹の指示道理隣へ。
爺「おぅ、来たか。雨あがったし、墓参りでも行くか?」
俺「はぁ…まぁええけど。それより、メシくれへん?」

 妹に叩き起こされて、メシくれなかったのよ(涙)

 数十分かけて、3時過ぎに食事。内容は、お餅。
いや、なぜにこの時期に?
爺「おう、お寺が突きよったんや」
はぁ、そうですか。でもこれ古米では?…
 ボスッ

 手が早いのは、遺伝なんですね(涙)。
そういや、ツッコミ俺もよく激しいと友人から言われるしな。そんな事は、忘却の彼方に葬り去って。
あ、そこ、メモしても得なんか無いよ(汗)

 とりあえず墓参り。道中田圃の見回り。
爺「くそぅ、また猪が稲穂を食っとる。くそう悔しいのう」
はぁ、罠でもつく…
 ベシッ
婆「あ、ゴメン、お花を活けようと思って抜いたら当ってもたわ」
いや、それ、棍棒ら…いやなんもないっす。血の気が多いのは一族なのね。俺も、罠とかメンドイの嫌だし。
なんか、この時俺ずいぶんローテンション(汗)。寝不足が原因?(ソウカ?)

とかなんとかやって、その日は、塾をサボり。親孝行の代理人として、働かされました(死)。
 気がつくと、朝の7時半だった。
『やべぇ、あの電車(昨日の日記参照)に乗れへんやんけ!!』
 あせりながら、適当に朝の用意をする。
朝飯は、ドレッシングすらかかってないサラダ…。うぅ、少しキツイ。
鞄を背負って、TVで、時間を確認。画面の右上には7:33と表示されている。
『ヤバイ、歩きじゃ絶対に電車乗れへん!!!』

 家の前から、駅までは下り坂。圧倒的に自転車の方が行きは早い。
『しゃぁない。自転車で行こ!』
(いつもは乗ってない。だって、帰りが辛いもん)

 玄関に一気に出て、自転車にキーをさし、跨る。
道に出て、一気にペダルを踏みこむ。
 するといきなり玄関のドアが開いて、
妹「あ、オニーちゃん、その自転車、パンクしてんでぇ」
俺「うぞぉ!!もっと早よ言えや!」

 10mぐらい坂を下っているので、戻ったら絶対にあの電車には乗れない(汗)。とりあえず、パンクしたまま、駅まで下り坂を走る。

 パンクした自転車に乗ったらアカン(汗)。
直線は、凸凹道を走ってる感触やけど、カーブは、後輪がぶれて物凄く怖い。もう、絶対に2度と乗りません(汗)。

 2,3回かなり危険な走行をしてなんとか駅に到着。自転車が大量に置いてある所に適当に止めて、ホームにかけこむ。

 目の前で発車してくれました(涙)。ああ、有言不実行(汗)

 なんとか学校に辿り着いて、ボケラボケラと、テキトーに授業を終える。いろいろと、ムカつく事があったが省略。朝乗れなかったことが、かなり尾を引いてます(遠い目)。


 しかも、帰ってきたら、自転車が、全部無くなってたし(汗)
明日は、体育祭らしいから、明後日くらいに引き取りに行きます(汗)。ごめんなさい。

 と、まぁ真面目に日記風に書いて見ましたが…。あんまり面白くないっすね(自爆)。
 明日こそいつも道理に…(なるといいなぁ…)

 ……ああ、月曜まで、電車にのれなのが辛い。
(いや、体育祭があるから、乗らにゃアカンのは確かやねんけど)

おお、珍しい

2000年9月21日
飽きっぽい俺が、今日も日記をつけている。
……明日は、台風だぁ〜♪(自分で言ってて悲しい)

 そういえば、今日、とてもいい事がありやした。
好きな女の子(塾の知り合い。ただしクラスが違うので、夏期講習とかの時しか会えない)を電車の中で見かけたんでやんすよ(ペシ)←扇子

 でもさ、世の中世知辛くて、90キロ級(の体重であろうと推測される、おデブなおじさんたち)のお肉の壁で、接近する事出来なかったさ。
違う学校の女の子が好きになるとはこうも大変だったのか。いや、男子校やから、自分の学校の中に好きな人が出来たら、かなり危険だけど。(爆)

明日もこの時間の電車にして、話しかけようっと。(決意)


ボケラボケラと、普通に午前中は授業を受ける。
 また担任のオッサンが、昔いじめをしていた頃の笑い話をしてたが、省く。思い出すだけで、反吐が出る。チンパンジーのボスの方がよっぽど思いやりをもっとるわい!
 はい、ボクー。あのようなおじさんを見習ってはダメですからね〜(ボクって誰よ?)

午後は再び、合同練習。でも、土日が雨で流れると体育祭、無くなるからなぁ・・。とりあえず、軽く流していたら、運動場で寝てしまった。
 初・体・験♪(ヤメイ)

 ああ、とある人の日記を呼んで彼女がほしくなった今日この頃(謎爆)

 なんとしても、明日はあの子と話そう。告白はまだまだせんけど。

 さて、自分で飯でも作って食べよう。
 さて、3日坊主といわれるここが正念場。
多分、これ過ぎても正念場(自爆)

 珍しくカッコつけてか知らんが、ドハデな、赤のジャージを担任が着てた。
(どっかの学者が、大阪のオバさんたちは派手な、キンキラを好むんヤとか言ってたが、神戸のオッサンもセンスの意味では大差なさそうだ)

 と言うわけで、昨日書いてた一山ナンボのマメアジでなく、アミエビに降格。
せいぜい、マメアジ釣りの餌になってくれい。

 ボケラボケラと授業を終える。そんな昼休み1個前の休み時間。

友人N「さぁ、俺の弁当のオークションや!今回の具はなんとハンバーグ!!さぁ、300円からどーや!」

 彼の手作りだって。ま、男子校で、女性の手作りと言えば、その親の弁当だけど…内の親作ってくれへんし(泣)。あ、オークションの結果ね。
ワタシ480円まで上げたけど、隣の人が500円で落札したアルヨ。人生世知辛いねぇ・・
(シミジミ)

 午後の授業もボケラボケラと過ごすが、生物の授業だけは断固受けるのを拒否。オッサンやってるの教科書の朗読じゃん。予習だけで十分、オッサンの授業意味ネーよ。
と思って中間受けて80点叩出したワタシは何者?(謎)

 ちなみに、進学クラス(かなりレベルは高め)の友人は最近、数学は授業受けなくとも全ての答えが閃(ひらめ)くそうだ。他の科目はズッタズタなので、大変らしいが。そんな事で、今日は寝ます。

むむむ?

2000年9月19日
 うーむ、なぜだか、今の今まで、変換ソフトが死んでいた。直ったからいいや(マテ)

ボケラボケラと、今日も授業を受ける。
 そんな2時間目の柔道の授業で、2人組になって運動をするという状況になった。詳しい描写は省く。

 とりあえず、体重が俺の1,3倍はあるであろう友人と組んだ。そこまでは良い。一輪車(?)みたいな、事をして、端から端まで移動したのもまだ大丈夫だった。

 オンブは止めてよ(涙)。
行きは良かったさ。彼は運動部だし。
帰りは……ワッタシ、文学部あるね。

 ……ちょうど板の間の所で、雑巾踏んづけて車に引かれたカエルの如く死にました(爆)
 まさに気分は、内蔵はみ出した状態。

 まぁ、自由乱取りで、大外と小内をかけれたので良しとしよう。多分。そのはず。そうしとかないと悲しいもん(マテ)。

 担任の先生に、『お前らは、魚屋の一山ナンボの縮緬雑魚(チリメンジャコ)と同じようなモンや!雑魚(ザコ)や!雑魚!』とか言われたが…。オッサン、あんたも良くて一山ナンボのマメ鯵(マメアジ)並だよ(遠い目)。

< 16 17 18 19 20 21 22 23