日記を書いてます、エンです。
ただいま明石の方へ帰ってきております。
大学の休みと塾講師のバイトの両方の休みが重なったので帰ってきてるので9/7からまたバイトが始まるので9/6に帰るのですよ?
えーと、久方ぶりに友人に会ったり、数年近く会ってなかった中学時代の友達に会ったり、夏期講習の怒涛の疲れがぜんぜん癒えてなかったり、妹の宿題を手伝ってたりするわけでー。
塾の仕事も結構任されてるのか、任されてないのかよくわからんよーな感じで、日々つらつらと生きております。
9/11は
そうだ、選挙に行こう!
って事でひとつよろしく。
先々週のお話になるんですけど、週間少年サンデーで
椎名高志さんが書いてる「絶対可憐チルドレン 週刊少年サンデー 05/37・38合併号」にて小泉首相が出てきてました。
HOW TO 民営化 って本を持ってるあたりが悲しく・・・。
ストックホルムで会議する前に今は選挙ですねぇ、がんばって欲しいです。
そのときのAAが出回ってて小泉総理にそっくりというのがなんとも・・・。好きですがねw
後えーと、日本テレビが飛ばし記事を書いたとかなんですが、中身はというと、郵政民営化反対された八代議員がいらっしゃるんですがその人を自民党でちゃんと公認しようじゃないかという流れが自民党の下の部分であったと。で、『これは小泉も知っていたことだ!』と日本テレビが報道。
実は、小泉さんは知らなくて、自民党でも様々な流れがあり、小泉首相に届く前に八代議員との話し合いで自民党離脱をお決めになったそうです。
その後の話として、小泉首相は郵政においては袂を分けたが、彼は福祉においては特別な見識がある。お話がしたいという事だったとか。
ただいま明石の方へ帰ってきております。
大学の休みと塾講師のバイトの両方の休みが重なったので帰ってきてるので9/7からまたバイトが始まるので9/6に帰るのですよ?
えーと、久方ぶりに友人に会ったり、数年近く会ってなかった中学時代の友達に会ったり、夏期講習の怒涛の疲れがぜんぜん癒えてなかったり、妹の宿題を手伝ってたりするわけでー。
塾の仕事も結構任されてるのか、任されてないのかよくわからんよーな感じで、日々つらつらと生きております。
9/11は
そうだ、選挙に行こう!
って事でひとつよろしく。
先々週のお話になるんですけど、週間少年サンデーで
椎名高志さんが書いてる「絶対可憐チルドレン 週刊少年サンデー 05/37・38合併号」にて小泉首相が出てきてました。
HOW TO 民営化 って本を持ってるあたりが悲しく・・・。
ストックホルムで会議する前に今は選挙ですねぇ、がんばって欲しいです。
そのときのAAが出回ってて小泉総理にそっくりというのがなんとも・・・。好きですがねw
後えーと、日本テレビが飛ばし記事を書いたとかなんですが、中身はというと、郵政民営化反対された八代議員がいらっしゃるんですがその人を自民党でちゃんと公認しようじゃないかという流れが自民党の下の部分であったと。で、『これは小泉も知っていたことだ!』と日本テレビが報道。
実は、小泉さんは知らなくて、自民党でも様々な流れがあり、小泉首相に届く前に八代議員との話し合いで自民党離脱をお決めになったそうです。
その後の話として、小泉首相は郵政においては袂を分けたが、彼は福祉においては特別な見識がある。お話がしたいという事だったとか。
今日19日。小泉総理から電話が掛かってきた。夕方会いたい。・・・とのお言葉だった。
総理官邸に17時半。総理が私を迎えて、苦渋の決断への謝意を述べられた。
私が広報本部長として、小泉改革の広報戦略のエピソードを語り合い、今後も福祉は自民党だと、力を貸して欲しいと要請をもされた。
そう、自民党が福祉政党になるために、私は励んだ。多くの法案を任されても来た。出馬断念は、複雑な思いもからむが、引きつずき福祉の自民党であって欲しい。
事務所の電話は鳴りっぱなしだ。全ての人に、この経過の説明は余りに長い言葉を要する。
八代英太 おもいっきりブログ
http://eita12.exblog.jp/d2005-08-19
コメント