Zill O’llタノシー
2005年7月3日 ゲーム
Video Game コーエー 2005/06/23 ¥7,140 PlayStation版『ジルオール』をPS2のスペックを活かしてリメイクしたのが本作。前作で好評だったゲームシステムはそのままに、シナリオの大幅追加のほか、グラフィック、サウンド面の強化など、より冒険の世界に入りこめる意匠が凝らされた作品だ。 ジルオールでは物語の展開がさまざまに変化してゆくフリーシナリオ制を採用。主人公…
いや、ぶっちゃけ楽しいです。
フリーシナリオ制ってことで好き勝手できるわけじゃないですが、誰の元に馳せ参じて歴史を変える・・・とまでは行かなくても重要人物を救うとか、
歴史的重要事件に一切かかわらずに世界が滅亡したころにひょっこり出てきて崩壊させないようにしたり、とか。そういうかんじで自由にできるゲームです。
まぁ無印のリメイクゲームなんですが、絵がきれいになってるし、没シナリオの1/3ぐらい復活してるらしく(てか、無印じゃゼッテーこの容量はいらねぇよ)、前作では救えなかったあんな人やこんな人が!
逆に、前作ではどうやっても死ななかったあの人やこんな人まで!
という感じで楽しんでおります。
10日たって3つぐらいEDみたのでまたやってきます⊂⌒~⊃。Д。)⊃
いや、ぶっちゃけ楽しいです。
フリーシナリオ制ってことで好き勝手できるわけじゃないですが、誰の元に馳せ参じて歴史を変える・・・とまでは行かなくても重要人物を救うとか、
歴史的重要事件に一切かかわらずに世界が滅亡したころにひょっこり出てきて崩壊させないようにしたり、とか。そういうかんじで自由にできるゲームです。
まぁ無印のリメイクゲームなんですが、絵がきれいになってるし、没シナリオの1/3ぐらい復活してるらしく(てか、無印じゃゼッテーこの容量はいらねぇよ)、前作では救えなかったあんな人やこんな人が!
逆に、前作ではどうやっても死ななかったあの人やこんな人まで!
という感じで楽しんでおります。
10日たって3つぐらいEDみたのでまたやってきます⊂⌒~⊃。Д。)⊃
コメント