えーと、こにーおねぇたまからバトンがまわされました。
ジルオールとメッセに書いてたから話しかけたら、とんだ地雷を(;´Д`)

とりあえず先に地雷撤去作業はいりまつ
◆◇◆

■1. Total volume of music files on my computer
  (コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)
 
ぶっちゃけ、お気に入りの人らしか入れないんでそんなに多くなかったり。好きな人のは2,3枚入れるけどね。
6枚あるかなぁって感じです。
データー調べると2.5Gぐらいありました。
案外多いの・・・か?

 
■2. Song playing right now (今聞いている曲)

 とんがりキッズの『B-DASH』とかはコニーさんが書いてたので聞こうと思ったら、スピッツの『仲良し』になりました。
いいね、この切なさがぐっと来る曲だよね。

 
■3. The last CD I bought (最後に買った CD)

 トンガリキッズの『B-DASH』
ろくな曲買ってNEEEE
 ぶっちゃけ、買うより借りてデーターだけPCに置いてます。

■4. Five songs(tunes)
 I listen to a lot,or that mean a lot to me
 (よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)

よく聞くのは 
 □ スピッツ の 仲良し
 いつも音程が其処まで変化しないのがすき。
たいてい持てない男の歌詞ってのがグっとくるね(お前そればっかか

 □ フジファブリック の 銀河
 意味が解らないのがいいね。
これはリズムで気に入った。ゼッテーカラオケでは歌わない方がいい歌ですが

んで、思い入れがあるといえば
 □ エレカシ の ヒトコイシクテ、アイヲモトメテ
 ああもう、ひたすらに、寂しい冴えない男がうだうだ管巻いてる曲です。
 失恋の時に聞くといい感じに鬱になれます。

 □ Cocco の カウントダウン
 結構いろんな人かいてそうなのでアレですが、
壊れた感じの愛し方が良いね。
 最後殺されて終わりってのが絵的にかっこよくて好きです。

 □ サイモン&ガーファンクルの ミセスロビンソンだったかな?
 パソコンにはデーターはいってないですが(実家にCDがあるので)、とある奥さんをひたすら口説こうとしてる、もてなさそうな男の口説き文句の歌詞。
 中学時代の英語力の理解なのであってるかどうか不明ですが、多分そんな感じの曲。
 愛の歌なんだけど「本当に愛してるぜ」とかの言葉が胡散臭い曲の方がどうも好きと言う捻くれたもんです。

■5 Five people to whom I’m passing the baton
 (バトンを渡す 5 名)

OKOK、こにーさんから受け取ったバトン渡せる人がすくねーよw

んじゃ、里山・・・・

ゴメン他の人思い浮かばないから、任せた。

 ジルオールインフィニット、一回目はエステルでくりあしました。
つーわけで続きやってきます!(逃

コメント