えーと今更な内容ですが
2004年8月16日 時事ニュース Irregular Expression さんでも触れている内容なので俺が貼る意味があるのかどうかときかれるとビミョーですが、まぁ分かりやすいお話なので、東京財団によるマスコミについての批判が出てますので、リンクを貼らせて頂こうかと。
http://www.tkfd.or.jp/news/today/1_20040809_1.shtml
上の記事の内容を要約しますと、
東京財団主体で、サマーワの病院に毛布が足りなく、入院患者が自分で毛布を持っていくという有り様だったので、日本で使ってない毛布を寄付しようという話になった。
無事に毛布が到着し、毛布を受け取ったサマーワの病院に日本が感謝された、というのが自然な流れで真実なわけですが、実際の報道は
「中古の毛布が混ざっていて医療関係者は怒っていた」と報道された、と。
なぜ、その医療関係者が怒っていたかというと、ごく一部の医療関係者が、寄付による新品の毛布を横流しして利益を得ようとした時に、中古の毛布が混じっていて売りさばけなかったので怒ったそうな。
そしてそれがサマーワ全体による声という風に報道したわけで、こんな報道されたらサマーワは寄付や支援を受けづらくなって損ですし、寄付を行った日本人の方も心を痛めたとは行かないまでも、不快に思った方がいると思います。
数字が取れればいいって流石マスゴミだね☆
TVタックル数字良かったら全部あっちに傾くのかなー。
まぁ、中国放送協定があるのでまず、アリエナイデスガ
http://www.tkfd.or.jp/news/today/1_20040809_1.shtml
上の記事の内容を要約しますと、
東京財団主体で、サマーワの病院に毛布が足りなく、入院患者が自分で毛布を持っていくという有り様だったので、日本で使ってない毛布を寄付しようという話になった。
無事に毛布が到着し、毛布を受け取ったサマーワの病院に日本が感謝された、というのが自然な流れで真実なわけですが、実際の報道は
「中古の毛布が混ざっていて医療関係者は怒っていた」と報道された、と。
なぜ、その医療関係者が怒っていたかというと、ごく一部の医療関係者が、寄付による新品の毛布を横流しして利益を得ようとした時に、中古の毛布が混じっていて売りさばけなかったので怒ったそうな。
そしてそれがサマーワ全体による声という風に報道したわけで、こんな報道されたらサマーワは寄付や支援を受けづらくなって損ですし、寄付を行った日本人の方も心を痛めたとは行かないまでも、不快に思った方がいると思います。
数字が取れればいいって流石マスゴミだね☆
TVタックル数字良かったら全部あっちに傾くのかなー。
まぁ、中国放送協定があるのでまず、アリエナイデスガ
コメント