徒然なるままに

2004年7月8日
 生きてると人生損してるって気がしませんか?(コラ

 いや、最近夜中までボーと起きてることが多いんですが、その時間帯になると昔のJ-POPとかの宣伝CMが流れるんですよ。

米米とかプリプリとかの、曲は知ってるけど、名前を知らない歌とかが流れてて、ナレーターが
「制服じゃない自分に違和感を感じなくなったあの頃。好きだったあの人、友達と語り明かしたあの夜、君と過ごした忘れられない輝かしい日々。そんな時には必ず流れていた、思い出の歌、かけがえのない歌を今一度聞いてみたいと思いませんか?」
 とか、語るわけですよ。ちょうど大学生ぐらいのときに青春謳歌してた人たちの話じゃないっすか。大学生=ばら色みたいな。大学生=青春とか、恋とか。そんな感じで言ってるじゃないっすか。
 
 
 もうね、凹む。ありえない。凹む。下手すると首吊りそうなぐらいに凹む。

 いや、何でへこむか聞かれたらアレだけど、なんつーか今楽しくないし。目ー死んでるし、俺。暇つぶしにネトゲーやってるだけで、たまーに頭の隅で「ああ、青春無駄遣いしてるなー」とか思いながらだらけてる訳で。

大学行っても、2つほどサークル入ったけど、結局、感覚合わなかったし、バイトも辞めたし、何やってんだろ、俺・・・。みたいな感じで。凹むわけですよ。人と一切話さない日が殆どだし、授業受けてメシくって家帰ってそれで一日終わり。みたいな。

 女ッケどっかの誰かと比べて0だし、下ネタかませる友達も皆無だし、洒落が通じる友達もいないし、つーか人と接すること自体が0だし、とか悪循環な思考回路にはまる訳で。

バイトやりゃいいじゃんとかいいつつも神戸帰るから始めるに始めれない感じだし、神戸帰ったら帰ったで始めるかあんま考えてないし、恋愛何ざには縁がねぇなぁ。とか考えるとああもういいやとかやる気がなくなるわけで。

 何が言いたいかってっと、俺は人生を無意味に浪費中ですかね・・・?という質問をして、返ってくる答えを受け止めれない俺がいるわけで、

現状の打開策も思い浮かばない毎日です。

青春系の話聞くと、凹むようになるってのはもうダメダメだな。

コメント