ニュース論説機能使いづらいや(´ー`)
2004年2月5日 時事ニュース というわけで、パクリのパクリ進行のエンです。
今日は戦争のお話だよー
今回のネタはこれ↓
http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/896612/83C838983N-0-7.html
高校生のイラク復興支援署名で教育に注文
引用:
小泉純一郎首相は2日、宮崎県の高校3年生が武力に頼らないイラク復興支援を求める5358人の署名を提出したことについて「よくイラクの事情を説明して、なかなか国際政治、複雑だなあという点を、先生がもっと生徒に教えるべきですね」と述べ、教育のあり方に注文をつけた。首相官邸で記者団に感想を聞かれ答えた。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20040204k0000m010099000c.html
小泉首相の発言撤回求める 教職員組合
引用:
宮崎県の女子高校生が、武力に頼らないイラクの復興支援を求める署名簿を提出したことに対する小泉純一郎首相の発言をめぐって、「全日本教職員組合」(石元巌委員長、14万6700人)は3日、発言の撤回を求める文書を首相官邸に送った。
えーと、一応俺のスタンスはイラクへの自衛隊派遣賛成の方向です。
理由は色々ありますが、平和平和と口で言うだけで、相手が止まるようなら軍隊は要らないわけで、
北の国が、それで治まるなら世の中平和なんですけどね。
朝鮮半島全体がそうだとはいいませんが、共産圏はおおむねそうです
最近ニュースで北朝鮮で殺戮があったなど、少しでも反国精神があれば連れて行かれて虐殺されるだのよく聞きますよね?
昔の日本も似たようなことをしたって?
はっはっは、確かに不穏分子を潰す法律があるのは危ないですよね。言論の自由がない独裁国家だとそれが当然のように行われます。
てか、一昔前のソ連は戦争の死者よりスターリンが処刑した人の数の方が多いです。もうね300万人とか全体で1000万人とかって話がずれました。
ま、アレです。
人の命は何よりも重いという考えが、私達には根底にありますが、世の中にはそういう風に考えていない人もいます。
皆が皆、命を大切にする人たちならば警察など要らないのですが、殺人は起こりますし、強盗、泥棒、強姦、たかり、詐欺と犯罪は多種多様です。それを防ぐのは無理としても少なくとも被害者の救済をしようという組織が警察ですよね。
で、軍隊の方は、国家単位で略奪、虐殺、侵略を受けないようにする為に存在してます。裏を返せば軍隊は自国の防衛優先ですので、自国の防衛の為なら他国を切り捨てるのも当然です。
そして、自国に対して国土を奪おうとするものや、不法侵入者、犯罪者の侵入などは出来うる限り防がなければなりません。
で、アメリカは自国に脅威があるなら早めに潰そうということで、アルカイダに関係のある国家を潰しました。
で、今回のイラク潰そうというのは、独裁国家で且つ「アメリカをいつか倒す!」と公言してはばからない国でした。
攻められるなら先に攻めようというスタンスですね、アメリカは。ま、このスタンスは最善の方法ではないですが。
(最善の方法は、一切戦争に加担せず、攻められた時のみ攻めるのが一番敵を作りにくいため、被害が少ない)
で、もしイラクが大量破壊兵器を持ってアメリカに喧嘩を吹っ掛けた場合、イラクが優勢ならアメリカにとって後ろめたい事がたくさんありますので様々な国が尻馬に乗って、下手すると第3次世界大戦になりかねません。
ならば先手を打って、イラクを叩こうと。で、国として世論も味方についているうちに、テキトーな理由をでっち上げてイラクを潰そうとしたのが今回の戦争じゃないのかなぁ・・・と邪推してます。
外交なんてのは、人の付き合いとは全然違って、裏切るのが当たり前です。欧州諸国では大昔から同盟を結んでおいてから、相手を滅ぼしにかかるなど当然の行為です。日本の戦国時代もそうでしたが。(近くと手を結び遠きを下し、しかる後に近くを潰す)
なので、日本の「同盟を結べば戦争はない」という考え方では、侵略されたらなす術がありません。
そこで自衛隊が居るのですが、世論スゴイデスネー。洗脳バリバリデス
「自衛隊に死者が出た場合、総理は辞任すべきである」という意見が作為的かどうかはしりませんが、44%もあります。
ま、自衛隊は軍隊ではないと日本ではよく言われて居ますが、何処の国に兵隊が一人死んだだけで、トップが変えられますか?(´・ω・`)
そんなんだったらブッシュはそっくの昔に変わってますよ(´・ω・`)
で、日本の自衛隊は実は貧弱です。
というか、装備はまぁそれなりですが、人の数が足りません。
実弾訓練、実戦経験殆どありません。発砲は警察官より支障があります。
戦争なんか現状でははっきり言って無理です(´ー`)ノ
攻められたときになす術も無いようでは、いつ何時半島の人たちに攻められるかわかりません。現状でも、南の人に竹島奪われかけてますし(すでに占領されて、向こうの国では盗った物になってますが)。
なので、対策として日米同盟をココで小泉さんは持ち出してきたわけです。
アメリカは敵が多いです。ですが世界最強の国です。アメリカ対全ての他国でも、良い勝負になるかもしれません。まそんなの起こったら地球滅亡ですが(;´Д`)
で、「虎の威を借りようじゃないか! でも、借りる為には向こうの顔を立てる為にも、お手伝いぐらいはしなきゃダメだ」というのでイラクへ復興支援のため派遣です。
ってか、日本いつ捨てられてもおかしくない状況になってきましたし。アメリカとしてはいい加減、自分の身ぐらい自分で守れといいたいのでしょう。
でも、憲法第9条が邪魔です。アメリカがおいてった憲法ですが( ´_ゝ`)
で、今回の行為によって憲法9条を廃止し、こちら側から攻めることは無いけど、向こうが責めてきたら手痛いしっぺ返しを出来るということを分らせる程度の軍備は必要かな・・・と。
9条を遵守しろ!って言ってる人の話を聞くと、
「攻められても無抵抗なので好きなだけ奪ってください」
と、言ってるように他国の人は思ってるかもしれません(´ー`)y-~~
以上のコトを踏まえて、憲法違反と騒がれながらもイラク派兵を決めた小泉さんのスタンスには俺は賛成です。
ここらへんの事情を分らずに、学校ぐるみで戦争反対とお題目を唱えている人たちは、ある意味、侵略を試みる他国の手先です。
「日本が侵略戦争を始めてしまう!」と言ってる人は、現状を鑑みて下さい。
いつ北に侵略されてもおかしくないデスヨ。
ま、日本が侵略したと言われている地域で、日本に賠償を訴えたり、日本を恨んでるのは中国と半島だけです。日本が占領した台湾、インドネシア等は逆に日本に恩義を感じてますよ。「よくぞ西洋からの植民地支配から救ってくれた!」とね。
俺達が習った歴史って歪みまくってるなぁ(´ー`)y-~~
今日は戦争のお話だよー
今回のネタはこれ↓
http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/896612/83C838983N-0-7.html
高校生のイラク復興支援署名で教育に注文
引用:
小泉純一郎首相は2日、宮崎県の高校3年生が武力に頼らないイラク復興支援を求める5358人の署名を提出したことについて「よくイラクの事情を説明して、なかなか国際政治、複雑だなあという点を、先生がもっと生徒に教えるべきですね」と述べ、教育のあり方に注文をつけた。首相官邸で記者団に感想を聞かれ答えた。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20040204k0000m010099000c.html
小泉首相の発言撤回求める 教職員組合
引用:
宮崎県の女子高校生が、武力に頼らないイラクの復興支援を求める署名簿を提出したことに対する小泉純一郎首相の発言をめぐって、「全日本教職員組合」(石元巌委員長、14万6700人)は3日、発言の撤回を求める文書を首相官邸に送った。
えーと、一応俺のスタンスはイラクへの自衛隊派遣賛成の方向です。
理由は色々ありますが、平和平和と口で言うだけで、相手が止まるようなら軍隊は要らないわけで、
北の国が、それで治まるなら世の中平和なんですけどね。
朝鮮半島全体がそうだとはいいませんが、共産圏はおおむねそうです
最近ニュースで北朝鮮で殺戮があったなど、少しでも反国精神があれば連れて行かれて虐殺されるだのよく聞きますよね?
昔の日本も似たようなことをしたって?
はっはっは、確かに不穏分子を潰す法律があるのは危ないですよね。言論の自由がない独裁国家だとそれが当然のように行われます。
てか、一昔前のソ連は戦争の死者よりスターリンが処刑した人の数の方が多いです。もうね300万人とか全体で1000万人とかって話がずれました。
ま、アレです。
人の命は何よりも重いという考えが、私達には根底にありますが、世の中にはそういう風に考えていない人もいます。
皆が皆、命を大切にする人たちならば警察など要らないのですが、殺人は起こりますし、強盗、泥棒、強姦、たかり、詐欺と犯罪は多種多様です。それを防ぐのは無理としても少なくとも被害者の救済をしようという組織が警察ですよね。
で、軍隊の方は、国家単位で略奪、虐殺、侵略を受けないようにする為に存在してます。裏を返せば軍隊は自国の防衛優先ですので、自国の防衛の為なら他国を切り捨てるのも当然です。
そして、自国に対して国土を奪おうとするものや、不法侵入者、犯罪者の侵入などは出来うる限り防がなければなりません。
で、アメリカは自国に脅威があるなら早めに潰そうということで、アルカイダに関係のある国家を潰しました。
で、今回のイラク潰そうというのは、独裁国家で且つ「アメリカをいつか倒す!」と公言してはばからない国でした。
攻められるなら先に攻めようというスタンスですね、アメリカは。ま、このスタンスは最善の方法ではないですが。
(最善の方法は、一切戦争に加担せず、攻められた時のみ攻めるのが一番敵を作りにくいため、被害が少ない)
で、もしイラクが大量破壊兵器を持ってアメリカに喧嘩を吹っ掛けた場合、イラクが優勢ならアメリカにとって後ろめたい事がたくさんありますので様々な国が尻馬に乗って、下手すると第3次世界大戦になりかねません。
ならば先手を打って、イラクを叩こうと。で、国として世論も味方についているうちに、テキトーな理由をでっち上げてイラクを潰そうとしたのが今回の戦争じゃないのかなぁ・・・と邪推してます。
外交なんてのは、人の付き合いとは全然違って、裏切るのが当たり前です。欧州諸国では大昔から同盟を結んでおいてから、相手を滅ぼしにかかるなど当然の行為です。日本の戦国時代もそうでしたが。(近くと手を結び遠きを下し、しかる後に近くを潰す)
なので、日本の「同盟を結べば戦争はない」という考え方では、侵略されたらなす術がありません。
そこで自衛隊が居るのですが、世論スゴイデスネー。洗脳バリバリデス
「自衛隊に死者が出た場合、総理は辞任すべきである」という意見が作為的かどうかはしりませんが、44%もあります。
ま、自衛隊は軍隊ではないと日本ではよく言われて居ますが、何処の国に兵隊が一人死んだだけで、トップが変えられますか?(´・ω・`)
そんなんだったらブッシュはそっくの昔に変わってますよ(´・ω・`)
で、日本の自衛隊は実は貧弱です。
というか、装備はまぁそれなりですが、人の数が足りません。
実弾訓練、実戦経験殆どありません。発砲は警察官より支障があります。
戦争なんか現状でははっきり言って無理です(´ー`)ノ
攻められたときになす術も無いようでは、いつ何時半島の人たちに攻められるかわかりません。現状でも、南の人に竹島奪われかけてますし(すでに占領されて、向こうの国では盗った物になってますが)。
なので、対策として日米同盟をココで小泉さんは持ち出してきたわけです。
アメリカは敵が多いです。ですが世界最強の国です。アメリカ対全ての他国でも、良い勝負になるかもしれません。まそんなの起こったら地球滅亡ですが(;´Д`)
で、「虎の威を借りようじゃないか! でも、借りる為には向こうの顔を立てる為にも、お手伝いぐらいはしなきゃダメだ」というのでイラクへ復興支援のため派遣です。
ってか、日本いつ捨てられてもおかしくない状況になってきましたし。アメリカとしてはいい加減、自分の身ぐらい自分で守れといいたいのでしょう。
でも、憲法第9条が邪魔です。アメリカがおいてった憲法ですが( ´_ゝ`)
で、今回の行為によって憲法9条を廃止し、こちら側から攻めることは無いけど、向こうが責めてきたら手痛いしっぺ返しを出来るということを分らせる程度の軍備は必要かな・・・と。
9条を遵守しろ!って言ってる人の話を聞くと、
「攻められても無抵抗なので好きなだけ奪ってください」
と、言ってるように他国の人は思ってるかもしれません(´ー`)y-~~
以上のコトを踏まえて、憲法違反と騒がれながらもイラク派兵を決めた小泉さんのスタンスには俺は賛成です。
ここらへんの事情を分らずに、学校ぐるみで戦争反対とお題目を唱えている人たちは、ある意味、侵略を試みる他国の手先です。
「日本が侵略戦争を始めてしまう!」と言ってる人は、現状を鑑みて下さい。
いつ北に侵略されてもおかしくないデスヨ。
ま、日本が侵略したと言われている地域で、日本に賠償を訴えたり、日本を恨んでるのは中国と半島だけです。日本が占領した台湾、インドネシア等は逆に日本に恩義を感じてますよ。「よくぞ西洋からの植民地支配から救ってくれた!」とね。
俺達が習った歴史って歪みまくってるなぁ(´ー`)y-~~
コメント