試験終了〜〜〜

2000年12月14日
 と言うわけで、試験が終った後、例によって例の如く、PC同好会にて活動を行いました。

 毎回黒板に書かれている活動予定がなんとも…

〜〜活動予定〜〜

 例によって例の如く、
   会長(早退予定)
   F先輩(補習)
   M先輩(生徒会)
   Y先輩(対戦相手募集中)
   K先輩(居るだけ?)
   俺(シナリオ?)
   友人α君(みげじ?)
   後輩F(買い出し(パシリ?))
   ゲスト1:HP製作関連の企業の方(一時頃、訪問予定)
   ゲスト2:図書委員会書記長(図書委員会会報作成)

 ふむ、日常ですね。
後輩F「俺のパシリも日常なんですか!?」
会長「当たり前だろう(にこやかに)。じゃぁ、これ、金と買う物リスト」
俺「あ、ついでに俺の分も」
後輩F「だー!!ハンバーが15個に、チーズバーガー10ッ個なんか買ってられるかぁぁぁ!!!」
俺「安心しろ」
後輩F「へ?ついて行ってくれるんですか?」
俺「今日は華々しく俺のネット上の日記に載せてやる(グッ)」
後輩F「嫌ぁじゃぁぁぁ!!」

 と、後輩Fが天誅の弓兵の死ぬ間際の声をあげて買い出しに行ったり、

先輩Y「なぁ、F。組み手つきあってくれへん?」
後輩F「えー、俺宿題やってるんですよぉ」
俺「良かったな。その宿題は俺達が“消去”してやるから行ってこい」
後輩F「やってくれるんですか?」
俺「いや、“消去”だ」
後輩F「消すなぁぁぁ!!!!!!」
友人α君「あ、ここアミラーゼやね」
先輩K「そうそう、ここペプシンやんなぁ」
(理科全般の冬休みの宿題らしい)
俺「と言う訳だから安心して組み手いってこい」
先輩Y「お前は本当に良い先輩を持ったよなぁ」
後輩F「組み手より宿題やるほうが絶対にマシじゃぁぁぁ!!!」

俺「ふむ、ここの角度だからこうなって、少し水つけてよりあわせて…」
後輩F「な、何やってるんですか?」
俺「ん?美術部の活動」
後輩F「…、ここはどこだと思ってんですか?」
俺「ん?…美術室だろ?」
後輩F「アンタはどこの部活に所属しとんねん!!」
俺「俺か?…ふりぃ〜らいせんす♪」
 スパコーン! 
会長「シナリオ、とっとと書かんかぁ!」
俺「いや、なんかネタがないんですよぉ」
後輩F「あ…」
俺「嗚呼!!!今の衝撃で、粘土が崩れた(汗)」
美術部員K「大丈夫、練り直せば使える」
俺「さ、やり直すか(爆)」
友人α君「…、いつ完成すんねやろ…」


 と言うわけで、シナリオの方は頓挫したまま(爆)

コメント